【ガキッ!】バック時の後輪ブレーキ異音【エブリイ】

スポンサードリンク
この記事は約4分で読めます。

あなたのエブリイはガキッ異音していませんか?

  • エブリイ、エブリイワゴンに乗っている。
  • バック中にどこからか変な異音が鳴って不安。「バキッ!」「ガキッ!」など
  • 特にリコールが来てないから放っといてもいい?

まずは、どうしたらいい?

その問題、ディーラーに行けば無償で部品交換してもらえる可能性があります。

鳴っていてもすぐに走行不能になるわけではなさそうですのでご安心を。

異音に気がついたワケ

駐車の際に窓を開けてバック(後退)した時、後輪あたりから「ガキンっ」「ギギッ」「ゴリッ」などの音が鳴っていた。

※エンジニアの仕事をしている為、異音とか機械の変化に気づきやすいのです。

簡単にこの記事をまとめると・・・。

  • バックの際、後輪ブレーキから異音が発生している。
  • ディーラー曰く、他のエブリイでも発生している。
  • 強化レーキシューに無償交換してもらえる。(新車保証期間内(3年))

この記事を読むメリットとしては、疑問解決と改善方法の提案ができます。

ディーラーに言って下記内容を申告してください。

「バックする際に、1~2m走行すると後輪ブレーキあたりから金属音が聞こえる」

「近所迷惑で、周囲に見られるので、直してほしい。このサイトでは無償対応されている」

※このサイトを見せてもらえればと思います。全部筒抜けにはなりますが。笑

修理後から約9000km走行していますが、現在問題ありません。

筆者の車について

スズキ エブリイワゴン DA17W PZターボ ハイルーフ
足回り改造なし。走行距離は約32000km。 購入時期は2020年12月

ある日の出来事

ホームセンターで車庫入れしていたら、異音が鳴り響きました。

比較的住宅に囲まれたホームセンターだったのですが、あまりにも響いてしまい、

駐車場警備のおじさんも駆け寄ってきてすごい音したけど大丈夫?と言われました。(笑)

具体的な異音発生症状

  • 毎回、異音の音の大きさが違う。
  • 音が出たり出なかったりする。

ディーラーに持っていっても「症状ないので修理できませんね。」と言われるのは嫌なので、

何度も何度も、傾向をみました。

①バックした直後ではなく、1~2mくらい下がったときや車庫入れの時に発生。

②しばらくブレーキを使った走行後のバックで鳴る。

ここを意識してからディーラーに行きましょう。

ディーラーに相談してみた!

スズキにて認識されている後輪ブレーキの不具合らしいです。無償対応になりました。

新車購入して3年以内なので、無償保証対象として扱われました。

ブレーキシューの交換となりました。(ブレーキシューは初期品は対策前品、交換後は強化品)

ドラムブレーキ、ブレーキシューってなんぞやって方はこちら

トヨタのGazooページです。

仕組みは? 性能は? ディスクブレーキとドラムブレーキは何が違う? | トヨタ自動車のクルマ情報サイト‐GAZOO

ディーラーからの説明、こんな原因だった!

ディーラーのメカニックの方が発生した原因をしっかり説明してくれました。

後輪ブレーキのシューの角が脆い為、ひび割れて欠け、異音が発生していました。

1,脆いブレーキシューが欠けて、ブレーキドラムの中にたまる。

2,バックするときに欠けたシューがブレーキドラムとシューの間で噛み込んでしまい異音が発生

上の説明で良くワカラン人のために例えると・・・・
  • レンガブロック2つを重ねて擦り合わせる。
  • 脆いので、レンガの一部(角など)がゴリッと欠けてしまう。
  • すり合わせると欠けた破片が入り込み、ゴリゴリする。

修理してから問題はない。

音は全く鳴らなくなり、快適になりました。(現在、修理から約9000km走行)

強化ブレーキシューに変更後も、ブレーキの感覚はそこまで変わりません。

音が近所迷惑だったので治って良かったです。

ブレーキ交換推奨時期について

取説には推奨交換の期間や距離の記載はありませんでした。

おそらく点検の時に確認して減っていたら交換しましょうという形式だと思います。

コメント

Sponsored Link

タイトルとURLをコピーしました