【音質200%UP?】純正16cmスピーカーから17cmにサイズアップ!【エブリイワゴン】

スポンサードリンク
この記事は約6分で読めます。

2023-08-17 記事修正中につきご迷惑おかけしております。(筆者)

スピーカーをグレードアップして音質をあげたい!

エブリイのスピーカーの音質が気に入らない

純正が16cmだけど17cmのスピーカーを付けたい

自分でスピーカー拡大はできる?どうやったら付くの?

いけんのか?エブリイ?!

スピーカーを16cmから17cmに交換することは可能なのでしょうか?

私のスピーカー交換経験は4台目

初めてのスピーカー交換経験はなんと高校1年生。姉の車。

それから4台目のスピーカーを交換経験となります!実際に交換した私が解説!

内張剥がしとドライバー、作業場所があれば誰でもできますのでやってみましょう。

工賃分良いスピーカーを買ったらお得ですよ!(工賃4000円~かかるからね。)

簡単にこの記事をまとめると・・・。

16cm→17cmにサイズアップすることは可能

音質向上計画は成功!

17センチスピーカーに変更(サイズアップ)のポイント解説の別記事紹介!

この記事を読むメリット

詳細の情報を掲載しているので、疑問解決と音質改善方法の提案ができます。

事前情報

車体は エブリイワゴン(DA17W)です。
メインユニットは fh−8500dvs pioneer carrozzeria です。

交換後:音の立体感が大幅UP!

バフバフ(音割れ)なし。低音はっきり。

試聴時は高音がチリチリしそうでしたが、車体取り付け後はそこまで気になりません。

音量上げても音割れナシ。

交換前:スピーカーがバフバフする!

音楽の音量を上げると、音割れしてしまって聞けたもんじゃない。

EDM、トランス好きのワタシには全然・・・・

純正スピーカーはこちら、マグネットも小さいですね。

交換したい、でも・・・17cmスピーカーは、、、

業者に頼めない。

交換適合リストを確認してみた。

社外スピーカーカタログには、16cmのスピーカーのみ。

(純正が16cmだからだと思う)

17cmスピーカーのほうがいい。

理由は3つ

ラインナップが多い。(17cmのほうが)

大きい方が低音が出やすい(一般的に)

音の鮮明さもアップする。(一般的に)

交換する際のポイント!

スピーカー厚みが増します。窓ガラスと干渉し割れる可能性があります。

バッフルの厚みで逃がしてください。

スピーカーのマグネット裏に2mm厚のスポンジテープを貼ってください。

スピーカー背面の端子が窓ガラスと微妙に接触します。

手で曲がるので、パキっといかない程度に少し曲げてください。

カプラや配線が、音の振動でドアやインパネに当たり、異音がする可能性があります。

カプラ、配線にはスポンジテープを巻いてください。

ドア内張を剥がす際、パワーウィンドウの配線を、引っ張って断線しないよう注意。

内張を持ちながら配線付けたり外したりするのは少し大変でした。

バッフルとスピーカーを固定するネジを間違えないこと。

太さが違います。

バッフルにヒビが入る。(バッフル⇔ボディ固定ネジ)(バッフル⇔スピーカー固定ネジ)

スピーカーに貼るスポンジテープの場所を間違えない

内張りがはまらなくなります。

取り付けたのはカロッツェリアのスピーカー

【スピーカー】 TS-C1730 Carrozzeria (Pioneer)

【バッフル】 UD-K526 Carrozzeria (Pioneer)

セールで ¥16,480にて購入

交換作業中の画像

スピーカー裏が反射しています。窓全開時の撮影画像です。
カプラはそのままつかなかった(気がする)のでスピーカ付属の中継ケーブルを使用すること

交換後

合わせた図 窓ガラスを全部下ろしても干渉はありません(※このときスポンジテープを表裏間違えました)

窓全開&ドア開閉時に、窓が揺れ、スピーカーと接触する可能性があったので、2mm厚のスポンジテープをスピーカー裏に貼りました。

干渉確認は、窓ガラスの出入り口を上から覗きましょう。

イメージ図は別途掲載します。

スピーカーの選定理由

Pioneer(Carrozzeria)音質が好きだから

イヤホン含め、スピーカーなど、低音強化を謳っていなくても、当然のように低音が出るメーカー

店頭で色々なショップをまわり、視聴した際は高音も少しチリチリした音が気になりましたが、

ケンウッドの高音強化モデルよりは控えめだったので購入しました。

候補
コスパ良さげだったがわたしには高音やサ行の音が耳に刺さる。

音質はコスパとの兼ね合いで決めるものだと思っています。

メーカー、信頼がある

クラリオン、ケンウッド、中華、諸々ありますが、カロッツェリアですので、安心感があります。

音質

低音のパンチが強く、音が気持ちいいです。J-POP,洋楽なんでも合ってると思います

価格

安いのは大体¥5000-7000/2個ですが、音は純正とほとんど変わらない。(気がする)

中くらいのもので¥15000-20000/2個 充分 音の変化は感じます。

高いのは¥30000〜ですかね?

エブリイワゴンには少し背伸びしたくらいの中くらいのものを選定。

リセール

フリマアプリで、リセール価格が高かったのもあります。取り付かなかった場合、売ればよかったのと、それなりに人気のスピーカーは少しでも、お金になります。

感想
コスパ◯

ここは値段なりにいい商品と言ったとこですね。

信頼◯

過去にカーオーディオ(メインユニット)を変更しているのですが、Pioneerの音質はなかなか良いです。その辺りから信頼しています。

製品性能◯

問題ありません。

耐久性◯

1年半ほど使用しています。

他のスピーカー

本当に安くてよければこちらかな

TS-F1740SII / TS-F1640SII / TS-F1040SII | カスタムフィットスピーカー | スピーカー | カーナビ・カーAV(carrozzeria) | パイオニア株式会社 (jpn.pioneer)

注意点

※1 いくらスピーカーにお金をだしても、メインユニットを交換しないと音が良くならないことが多々ありますので、ご注意ください。

昔、8000円しない下記カーオーディオに変更したら純正スピーカーなのにめちゃくちゃいい音に変わったのを思い出します。まずはメインユニットからの交換をおすすめします。

そのとき使用していたCarrozzeria DEH-480

ホンダ モビリオにつけていました。コスパ良好でしたね。

※2 2009年式のBMW 3シリーズに乗っていましたが、サラウンド感は少し劣ります。(標準でウーハー2台、ドアに10センチスピーカー2台、ボディも肉厚、あらゆるところにスポンジが入っている車体でした)比較になりませんが、、、

※3 エブリイワゴンはボディが薄く、音が共振しやすいです。

やや本製品はオーバースペックで本領は発揮していないように思いますがデッドニングで改良されると思います。

何か有りましたら気軽にコメントいただけたらと思います(^^)

コメント

Sponsored Link

タイトルとURLをコピーしました