筆者の紹介
やれることは全部自分でやってやる精神でカスタマイズ進行中!
触っていて思うのはエブリイワゴン、エブリイは特にカスタムがしやすいです。
DA17Wのカスタム記録をみんなにシェアして、エブリイ好きと繋がりたいです。
みんから:へいへい21のプロフィール – みんカラ (carview.co.jp)
ショウショウのエブリイワゴンは、、、
基本、便利カスタム!
収納の拡張や、ディスプレイオーディオ、ランプの交換、取付、トノボードの作成など、使える軽バンを目指してます。
基本、コスパ重視!
安くて良い製品を使う。
安くても悪い製品は使わない。
車に金をかけ(られ)ない。
でも、、、できるだけ人と違ったエブリイワゴンにのりたい!!!
概要
型式:スズキ DA17W
グレード:PZターボ ハイルーフ 4WD
購入:2020年12月
オプション:リアゲートLEDランプ、電動格納ミラー、
買った理由:釣り車、車中泊車が欲しかった。
前車:BMW 320iツーリングワゴン(E91)
筆者の紹介
小学生の頃にミニ四駆を買い与えられ、カスタムに没頭する毎日。

当時は、RX-7やWRX,180SX、はたや旧車バイクがたくさん走っていた為、ドリ車やカスタムカー・バイクが好きになったところでワイルド・スピードを友達に見せられカスタムカーが大好きに。
そのうち、兄の影響で「やりゃできるよ」精神がいつのまにか身につき、、、
中学生の頃に通学チャリのフェンダーやチェーンカバーを外し軽量化を図ったりしてました。
高校生の頃に原付バイクのLet’sⅡやJOGを整備して、Honda Z50J(ゴリラ)に改造費や整備費35万をつぎ込む毎日。



大学生の頃に、ZZR250(バイク)を購入し整備は全部自分で行い

社会人になった頃に、夢だったBMW(車)を購入するも整備費用が払えない為、自分で整備、自分でコーディングを行ったりしてカスタム。


現在は、今の会社に就職。機械調整や設備立上、樹脂成形をやってます。
若い頃は、金こそないが、時間はある。時間はみんな平等に与えられているから、なんでもやってみよう!と、10代の子たちに伝えたい。(話が脱線してごめんね笑)
コメント